
どうも!お世話になります!!
石原さとみに全力で往復ビンタされた
夢を見た・・めだか横丁管理人ザビエルです。
本日は、めだか横丁のチームに
これだけは言うな!・・これだけは絶対に言うな!と言われた
めだかの売上を上げるための超秘策を
お口ミッフィーちゃんどころか、たぁぼうくらいお口が空いてるザビエルが暴露しちゃいます。
極めろ!SEO
メダカにはメダカのSEO対策を知るべし!!

まず、SEOってご存知ですか?
めちゃくちゃ簡単に言うと昔のイエローページ(電話帳)の順番ね。
「あ」から始まる順番なので「あ」の会社が得じゃん!!
ということで、いかに会社名を「あ」からスタートさせるかというのも実際当時あった話。Apple社も実は、その要因があったとか・・
まぁ、そんなのはどうでもよくて、要はGoogleで検索した時に1ページ目の上あたりにいかに掲載させるかを「SEO」と言います。
いやいや、知ってるよ!だから「めだか」で検索した時に上位にでるように工夫すればいいんでしょ!と即答した方!!
甘い・・
甘いよ・・・
ドトールのミルクレープより甘い・・・。
ちょっとSEOを知ってるひとならその競争に飛び込むんでしょうけど
これずっと研究してたらわかったんだけど
メダカ販売の場合はちょっと違うんです!!!
メダカにはメダカの特殊なSEO対策がありました・・!
初心に帰れば見えてくる!
めだかに興味が出始めた頃を思い出す

それは、
改良メダカっていいな・・
飼ってみようかな・・
っと思った初心の頃を思い出すと見えてきます。
幹之(みゆき)ってどんなメダカなの?
ラメ系のめだかってどんなメダカがいるの?
っとGoogleで検索していた時
文章よりも画像検索で検索してませんでしたか??
実は、メダカのSEOは、
文章検索よりも
画像検索からの着地の方が
CVR(購入率)が高いデーターが出たんです!!!
すなわち、メダカ販売を強化するには
Googleの画像検索の上位を狙いに行くのがかなり効果的!!!
考えてもみて・・
めだか初心者の方が検索して文字ばかりのページでメダカの購買意欲上がるわけないじゃん^^;